富士山 [吉田ルート]
![富士山 [吉田ルート]](img/00025.jpg)
オススメポイント | ▲▲▲▲ー |
---|---|
エリア | 富士 |
住所 | 山梨県富士吉田市上吉田 字剣丸尾5597-84 ※富士北麓駐車場 |
連絡先 | 0555-72-9900 ※富士北麓駐車場 |
駐車場 | 約1,200台(無料) |
標高 | 3,776m |
オフィシャル | 富士北麓駐車場 |
富士山の登山ルート一番人気の吉田ルート。天候にも恵まれてご来光も拝めてよい山行となりました。
五号目の「富士山みはらし」に一泊し、翌早朝にスタートしました。
山道では雨に降られることもなく、適度に雲も現れて、暑すぎず寒くなく順調に登れました。
ただ、標高3,000mを越えた八合目付近から、高山病の症状が出始めてしまい、頭がクラクラして吐き気もしてきてしまい、目当てのお鉢回りを断念
お鉢回りでは雪もなく快適に歩けたそうです。
富士山 [吉田ルート] ムービー
<ルートと所要時間>
①五合目-30分→②六合目-90分→③七合目 花小屋-75分→④八合目 太子館-60分→⑤九合目-60分→⑥富士山 [吉田ルート]山頂-⑦150分→①五合目
富士山 五合目の宿
-
① 五合目の宿
富士山みはらしで一泊。夕飯もこちらでいただきました。
-
① みはらしの大部屋
この日とても空いてました。
-
① みはらしの個室
こちらは3人まで泊まれる。
-
① みはらしのレストラン
メニューはいろいろ。お酒もたくさんあります。
富士山 吉田ルート
-
① 五合目ゲート
入山料チェックを終えたらゲートをくぐって登山開始
-
② 六合目
こちらでご来光を眺めます。
-
② 六合目のご来光
初訪問でご来光が見れるのは運がいいらしい!
-
③ 七合目 花小屋
各小屋では水やお菓子など物販が充実してる。(トイレも借りれます)
-
④ 八合目太子館
八合目で標高3,000mを越えます。
-
⑤ 九合目
九合目の小屋は崩れて使用してませんでした。
-
⑥ 狛犬と鳥居
ここまで来れば、ほぼ山頂です。
-
⑥ 富士山 [吉田ルート]山頂
予定ではここからお鉢回りでしたが、高山病のため断念
-
⑥ 富士山 [吉田ルート]山頂
頂上 扇屋さんでお昼をいただきました。
-
⑥ 富士山頂
お鉢回りのコースが見えます。
-
⑥ 富士山頂
噴火口ですが、ここからはあまりよく見えない。
-
⑦ 下山ルート
下山ルート序盤は空中散歩しているような眺め
-
⑦ 下山ルート
とても長い砂利のつづら折りが続きます。
-
⑦ 引馬
六合目と五合目の間辺りで引馬をやっています。
富士山 [吉田ルート] 近くのスポット
<更新日 2025.7>