雲竜渓谷(うんりゅうけいこく)

オススメポイント | ▲▲▲▲ー |
---|---|
エリア | 栃木 |
住所 | 栃木県日光市日光 |
連絡先 | https://idurusan.com/contact/ ※出流山 満願寺 |
駐車場 | 無料 |
標高 | ーーー |
オフィシャル | 雲竜渓谷 |
栃木県日光市にある雲竜渓谷は、厳冬期に渓谷沿いに見事な氷柱が多数しゅつげんするスポット
駐車場や駐車スペースは、雲竜渓谷登山口や道中にも結構ありました。
この日はスタッドレスタイヤでも、少し不安なくらい雪が積もってました。
スタートからチェーンスパイクを着用していましたが、最後の滝つぼの氷瀑エリアに近づく場合、アイゼンで行った方が安全です。
また、渓谷エリアは氷柱が頻繁に落ちてくるので、ヘルメット着用したほうがよいです。
雲竜渓谷 ムービー
<ルートと所要時間>
①瀧尾高徳水神社-40分→②雲竜渓谷登山口-③150分→④雲竜渓谷入口-⑤30分→⑥雲竜氷瀑(滝つぼ)-90分→①瀧尾高徳水神社
雲竜渓谷 フォト
-
① 瀧尾高徳水神社
登山道入り口までに駐車場がいくつかありますが、雪が深そうなのでこちらに駐車しました。
-
② 雲竜渓谷登山口
こちらにも10台くらい駐車できそうです。
-
② 雲竜渓谷登山口案内板
川沿いのハイキングコースを進みます。左のコースは閉鎖中のようです。
-
③ 山道
山道はチェーンスパイクが歩きやすいです。
-
③ 日向砂防堰堤
堰堤の上はとってもスリリング。大きなダムの上にいるようです。
-
④ 雲竜渓谷入口
ココからやや雪も深くなるため、アイゼンが必要で、氷柱が落下する恐れがあるのでヘルメットも必要です。
-
⑤ 氷柱
大きな氷柱が川沿いに目立ってきます。
-
⑤ 氷柱
氷柱のカーテンのようです。
-
⑤ 氷柱
巨大な氷柱ですが、時折、落下してくるので注意!
-
⑥ 雲竜氷瀑(滝つぼ)
滝が凍って巨大な氷の柱になっています。みごと!
-
⑥ 雲竜氷瀑(滝つぼ)
アイスクライミングをしている人もいました。
雲竜渓谷 近くのスポット
<更新日 2025.2>